
多汗症の臭い対策
多汗症の臭い対策
2020年6月02日
私は多汗症で、汗臭い臭いがするようです。汗をかいた際周りの人が鼻を塞いだり咳き込んだりします。ワキガではないのですが耳垢は湿っており、顔や頭皮が皮脂でベタベタしやすいです。必要がないときは外出も減るようになりました。
制汗剤など対策をしているのですが出かける前にシャワーを浴びるといいと聞いたのですが、シャンプーを1日に二度すると頭皮に良くないとも聞きました。しかしシャンプーをせずお湯で流すだけだとすぐに臭いが出てしまいます。二度しても大丈夫なシャンプーなど、入っているとまずい物質など教えていただきたいです。また他に汗をかいても臭いを抑えられるような対策を教えていただきたいです。
院長 服部英子
臭いについては汗、体調、加齢、情動(緊張などによるストレス)、食事などのさまざまなことが関与もあります。洗髪については二度洗うことについては問題はありませんが、特定のシャンプーを使う必要はないのですが、もし肌質が油っぽいようでしたら抗真菌成分が入っているコラージュフルフルはお勧めです。
日常生活では上記に記載したことが関与しますので、規則正しい生活、食生活も脂質、糖分、アルコールなどの過剰な摂取は控えていただくとよろしいと思います。
トップ