ヒアルロン酸は、人間や動物の皮膚、関節、眼球の硝子体、臍帯(へその緒)に多く含まれている多糖類の一種です。ヒアルロン酸の水溶液は、無色透明で粘土が高くゲル状になっており、とても保湿力に優れています。ヒアルロン酸1gにつき6ℓもの水分を保つことができます。しかし、加齢と共にその成分は減少し、乾燥、しわ、たるみの原因となります。
ヒアルロン酸配合の化粧品で保湿ケアをされている方は多くいらっしゃいますが、化粧品に含まれているヒアルロン酸は、皮膚表面には効果がありますが、残念ながら皮膚内側までは届くことができません。
ヒアルロン酸を注射することで皮膚にふくらみが出て、しわが目立たなくなります。ヒアルロン酸は元々真皮層に多く存在していますが、加齢とともにヒアルロン酸の産生能力やヒアルロン酸の量が減少することで肌のハリの低下やしわ、たるみの原因のひとつとなっています。